• 尾鷲神社例大祭ヤーヤ祭り
  • 求人広告(12月26日掲載分)
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

不連続線「ヤーヤ祭り終わる」

 ヤーヤ祭りが終わった。4日の練りは、1番祷の野地町が各町のヤーヤ衆を一手に引き受けたこともあり、祷屋の周辺には多くの人が集まった。写真撮影のため、足場に上らせていただいたが、商店街の路地は人でぎっしり。進むのも難しいほどで、尾鷲がにぎわっていたころの、年末の売り出し時などはこのような様子だったのではないか。
 
 5日は雪が時折舞う寒さの中で道中行列が行われた。首をすくめながらも力いっぱいに踊っている子どももいた。警備に当たっていた神社役員も「(祭りの日に)雪が降るってあまり記憶にない」と言っていた。寒さのせいか、道中行列を見物していた人は少なく感じた。
 
 地域の子どもが祭りに参加してこそその祭りが持続している。ヤーヤ祭りの手踊りは未就学児から高校生くらいまで参加しているし、各町の太鼓も子どもが減っている中で伝統が受け継がれている。一方で、練りには中学生がもっと参加してもいいと感じた。今後、中学生も参加しやすい環境づくりが大切になるだろう。
 
(M)

      不連続線

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      イベントカレンダー

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ