• 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

不連続線「津波避難」

 津波に対する重要な教訓に「津波てんでんこ」がある。何度も甚大な津波被害に遭ってきた三陸地方に伝わる「てんでんこ」には、「各自」「めいめい」の意味があり、「大地震がきたら、一刻も早くめいめいが高台へ逃げろ」。

 家族や知人を助けに行ったことで避難が遅れ、多くの犠牲者が出た事実があり、大地震が起きたら取るものもとらず、各自てんでんばらばらに高台に逃げることで、結果として全員が助かるというという意味が含まれている。

 ある防災シンポジウムで、講師の大学教授は「とても重要な教訓だが、津波てんでんこは冷たい世界。技術がないときはてんでんこしかなかったが、今のようにいろんな方法とかやり方が見つかってくれば、みんなで避難なんだと思っている」と語ったが、手放しでは賛同はしにくい。

 想定南海トラフ地震では、避難行動が取れなくなる一つの目安とされている「浸水深30センチ」が揺れ始めてから早いところで10分程度。地震の揺れがどれだけ続くかわからないが、揺れ始めてから5分以内に逃げれば、助かるとのシミュレーションもある。災害弱者への対応は当然必要だが、基本は「てんでんこ」だろう。

(J)

      不連続線

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ