• 歓送迎会特集〜春の宴〜
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

個性あふれる作品並ぶ 21日まで 熊野古道全国書道展

観光客も立ち寄り作品を鑑賞
観光客も立ち寄り作品を鑑賞
台湾からの作品も並ぶ
台湾からの作品も並ぶ
 第13回熊野古道全国書道展(同実行委員会主催)が11日、田辺市本宮町の世界遺産熊野本宮館で始まった。21日(日)まで。入場無料。

 幼児から高校生までの学生の部と一般の部で、熊野地域や古道に関する創作、臨書、写経を募集。北海道から九州まで、ほぼ全国各地のほか台湾を含め計178点の応募があり、特別賞と特選の入賞作品52点を展示している。
 
 今回も台湾から団体出品(15点)があり、うち1人が最高賞を受賞した。阪本青悠実行委員長は「日本国内の作品と異なり細字が多く、しかも古典の学習に基づいたレベルの高い書技に圧倒される」と評価した。
 
 写経や半切など大きな作品が年々増えており、今回は特に幼児、小学校低学年の活躍が目立った。3歳の半切の出品もあり、昨年に続き特別賞となった。また、地元の新宮市や熊野市からの出品も増えたのも特徴。
 
 特別賞で第1席の三重県知事賞は劉俊偉さんの作品。1字が数ミリほどの極めて微細な写経で、微小ながら字形は非常に正確で緻密。気が遠くなるような超多字数の作品で、その気迫と集中力に圧倒されると評した。
 
 紀宝町教育委員会賞は曹全碑の臨書の中尾和花(のどか)さん(小学4年)。隷書(れいしょ)での半切2行書きで、隷書特有の波磔(はたく)の書法を習得し、力強く伸びやかに臨書した。杉岡彩葉さんと杉岡双葉さん(ともに小学1年)は曹全碑の臨書と甲骨文の臨書。2人とも隷書や篆書(てんしょ)の特有の筆法で、伸び伸びと大らかに書き上げた。役員の作品はほかの展覧会でも活躍している審査員のものもあり、それぞれ個性豊かな玉作が展示され、光彩を放っている。
 
 阪本実行委員長は「写経あり、臨書あり、毛筆・硬筆を問わない多彩な作品群。規定部は出品者それぞれが熊野(熊野古道)について思いを巡らし工夫を凝らして作品にしたもの。同一課題で書技の優劣のみを競う従来からある展覧会ではなく、オリジナルで独創性があり楽しめる書がこの展覧会の見せ場」と来場を呼び掛けている。
 
 本紙関係で特別賞と特選に入ったのは次の皆さん。敬称略。
 
▽熊野市教育委員会賞
寺地 杏華(紀宝町)
▽特選
岩澤 優寿(新宮市)
寺前 頼子(紀宝町)

      本宮町

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      イベントカレンダー

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ