新宮市出身のプロ野球選手・森浦大輔投手から、地元の中学生の硬式野球チーム「和歌山南紀ボーイズ」にユニフォームが寄贈された。小学6年生まで森浦投手を指導した太田尋文監督を通して、「地元の野球を盛り上げたい」との思いから寄贈に至った。
太田監督によると幼少時代の森浦投手は、無口ながら勝ちに異常な程こだわりを持ち、チームを牽引(けんいん)して背中で語るような選手だったという。自分が研究されていると思ったら、自ら投球時フォームを変則的にしてでもチームを勝利に導いた。
話を聞きながら、「プロになる人というのはそこまでこだわるものなのか」と感心しながら、「プロになる」とはどういうことなのか、考えさせられた。お金をもらってその仕事をしていればプロなのか。
監督は現在、中学生らの自主性を育むことに重点を置き、時には「打つ気があるのか」と厳しい言葉をかけることもあるという。その言葉はどんな事柄にも言えることだろう。バッターボックスに立つ前にどれだけの準備と心構えができているのか。プロの本質は、試合中のホームランではなく、日ごろの素振りと研究の中にあるのかもしれない。
【稜】