• 求人広告(4月25日掲載分)
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「地域に合った情報提供を」

 先日、熊野尾鷲道路新八鬼山トンネルで、南進の車が反対車線に飛び出す自損事故があった。幸い大事故には至らず、レッカーによる事故車の移動のため、午後4時半ごろから6時ごろにかけて、尾鷲南インターと三木里インター間が通行止めになった。

 無料で通行できる当地方の高規格道路は、高速ネットワークの一翼を担う一方、生活道路としても重要。特に、尾鷲市と熊野市の間は国道42号が山側、311号が海岸線を大きく迂回していることから、地域住民の利用度も高く、重宝されている。

 大雨などで国道42号や311号などが通行止めになると、防災行政無線やワンセグ放送で周知される。一方、基準があるのかどうか分からないが、交通事故で通行止めの場合、まず放送されることはない。

 今回の事故でも国道42号の道路情報板には電光表示されたが、それ以外の情報提供はどれだけあったか。

 インターのある三木里地区や賀田地区ならまだしも、特に古江地区や三木浦地区からの利用者は、いったん三木里に来てから迂回することになる。当時、該当する利用者がどれだけいたかは分からないが、仮に通行止めが分かっていれば三木浦地区なら九鬼方面へ、古江地区なら賀田を経て国道42号へ回ることができる。

 国道311号にも道路情報板がいくつかあるが、表示する文字数が限られ、設置場所や方向も熊野尾鷲道路には対応していない。改修や新設すると多額の予算が必要になるが、防災行政無線やエリアワンセグ放送、地区内の放送を活用すれば予算はかからない。

 道路が何本もある都市部と違い、道路が限られる当地方。ネットで道路情報を流していたとしても、高齢者が多く、通行止めの情報が入らない中で、見ている人はどれだけいるだろうか。15分なり、20分なりが余計にかかってしまうのは決して小さいことではない。時間に追われていたとしたら、無理な運転にもつながりかねない。

 基準があるのであれば見直す、ないなら作る。関係機関が連携すれば不可能ではないはずで、それにより道に対する信頼性もさらに高まるのではないか。

 何事も一律ではなく、地域の実情に合った、住む人にやさしい運用、情報提供を期待したい。

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      イベントカレンダー

      2025年5月
      5月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      5月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ