• 求人広告(4月25日掲載分)
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「祭りでの一体感は地域力に」

 「わっしょい、わっしょい」。子どもから大人まで、男性も女性も、威勢の良い掛け声とともに神輿が田辺市本宮町の中心地を練り歩いた。今月15日、熊野本宮大社例大祭「本宮祭」の最終日に行われた「渡御祭」(とぎょさい)は、参列者と見物客合わせ約800人が集まる盛況ぶり。祭りによって地域の一体感が示された光景だった。

 祭りといえば、地域の安寧を願ったり、五穀豊穣(ほうじょう)に感謝したりと、地域密着の行事だ。祭りの報道ではよく"お祭りムード一色"と表現されるが、本宮祭はまさにその通りではないか。老若男女問わず、さまざまな形で祭りに携わっているのが特徴で、地元の小中学生は舞奉納や神輿の担ぎ手として毎年参加している。地域の歴史・文化を肌で感じることができる貴重な機会として学校側も積極的に協力。子どものころの経験が、将来的に地域の祭り継承への思いを強くさせ、うまくバトンが渡されている。縁起物の菊の造花「挑花」は同大社の敬神婦人会が奉製。今年もメンバーそれぞれが健康や多幸さらに世界平和への願いを込めて作った。昨年ごろからは外国人の参列者も目立っている。東京大学の留学生や田辺市熊野ツーリズムビューローのツアー参加者など今年も15人以上が神輿を担いだ。参列者同士の交流が生まれるなど、国際色豊かで多様性にあふれる今の社会にマッチした流れにもなっている。
 
 本宮のまちの規模的に一体感が生まれやすいということはあるかもしれないが、ほかの地域でも一つのモデルにすることはできないか。特に子どもたちの参加については、教育委員会と学校の理解・協力が不可欠。新宮市内の小中学校でもふるさと学習に取り組んでいるが、実際の祭りにどのような形でも参画できれば、机上の学習では得られない体験ができる。近くにある"生きた教材"をぜひ活用してほしい。
 
 祭りで生まれた地域の一体感は、日常生活に生き、ひいては防災の取り組みでも有効になる。少子高齢化が進む中、南海トラフ地震への備えでは、まず自助そして共助が基本になる。近所づきあいが希薄になる今だからこそ、祭りなど地域の行事を通して顔見知りになり、交流が続けることが大切ではないか。
 

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      5月17日のイベント情報

      2025年5月
      5月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      5月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ