• 求人広告(4月25日掲載分)
  • クマ目撃情報
    尾鷲市 泉町
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「教育に力で人口減少対策」

 人口減少対策に"待ったなし"は、全国どの地方自治体にも言える。生産年齢人口が減少し、出生数の推計グラフは右肩下がり。単純な子育て支援ではなかなか展望が開けないだろう。

 瀬戸内海に浮かぶ人口約7800人の広島県大崎上島町。消滅可能性自治体にも名を連ねたこの町が教育に力を入れたことで元気を取り戻した。2019年4月に開校した県立の全寮制の中高一貫校「広島叡智学園」は生徒の約3分の1が県外からの入学者。文部科学省も推進する国際的な教育プログラムへの取り組みをはじめ、グローバルな人材を育てる最先端の教育環境を求めて移住する家族も多いという。
 
 当地方の少子化も顕著だ。児童生徒数の減少に伴う学校の再編が進んでおり、新宮市では緑丘中と城南中が2027年度に統合し、新宮中学校として新たな一歩を踏み出す。その1年前の2026年度には、和歌山県立の新宮と新翔の両高校が統合し、新「新宮高校」になる。教育環境が変われば、住民生活やまちづくりにも影響が出る。教育委員会だけでなく、市長部局もともに関わっていくべき課題と言える。
 
 中学校と高校が同じ時期に再編統合を迎えるのを契機に、県立中学校設置についての議論があってもよかったのではないか。2004年度の向陽中(和歌山市)を皮切りに、古佐田丘中(橋本市)、田辺中(田辺市)、桐蔭中(和歌山市)、日高高校附属中(御坊市)と県内では現在5校の「併設型中高一貫教育校」がある。南北に広い県内の拠点となる各エリアに設置する当初計画では新宮も候補に挙がったものの、エリア内の私学に配慮する形で見送られた。
 
 ただし、当時とは状況も随分変わっている。私学には部活動での活躍を目標に県外から多くの生徒が入学。新宮高校は2025年度から新設の学彩探究科で全国募集枠を設け県外の7人が合格した。新宮・新翔の両校は再編で、地域の特色を生かした学校づくりも念頭に置いている。県立中学校の設置は生徒の選択肢を広げるだけでなく、公立と私学の切磋琢磨によって地域全体の教育水準の高まりも期待できる。
 
 先述した広島県大崎上島町の事例でも分かるように、学校教育には大きな可能性がある。将来この地域をリードする人材の育成、さらに、特色ある教育を全国にPRして移住促進などまちづくりにも絡めれば、人口減少対策の一つになる。ほかでは見られないような思い切った施策が必要。当局や議会には知恵を絞って考えてもらいたい。
 

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      4月30日のイベント情報

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ