• 歓送迎会特集〜春の宴〜
  • 2025年人事異動
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「世界遺産20周年へ機運高めて」

 今年も残りわずかとなり、各地で迎春準備が慌ただしく続いている。新型コロナが5月の連休明けに感染症法上の5類に移行となり、実質コロナ禍が明けた。3年半にわたる自粛から解放され、当地方では夏以降、花火大会や地区の秋まつりなど「4年ぶり」ににぎわいを見せた。観光施設の人出も徐々に戻り、特にインバウンド(訪日外国人客)の姿が目立ち、コロナ禍前の水準に戻る勢いを見せている。

 来年は「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年を迎える。和歌山、三重両県や関係市町村では、今年プレイベントをいくつか実施した。地元から20周年の機運を高めるのが主な目的だが、十分な機運醸成までには至っていないのではないか。まずは、のぼり旗や横断幕など視覚的なものが少なく、地元住民がどこまで20周年を迎えることを知っているか。無駄に予算をかけ過ぎる必要はないものの、要所には「20周年」の文字が並ぶのが望ましい。

 新宮、那智勝浦、本宮の観光関係団体と県東牟婁振興局で構成する熊野三山観光協会は、来年度に実施する記念事業について大学生からプランを募った。先日、その発表会があり、和歌山大学の学生が考案した若者向けの「まち歩きデジタルスタンプラリー」を採用することを決めた。スタンプラリーはこれまでに県など行政機関があらゆるものを実施しているが、観光客の反響は決して大きいものではなく、内容だけでなく周知方法などにも課題が見られる。学生目線でどのように広げてくれるのか、期待したい。

 コロナ明けの本格的なスタートとなる来年に20周年があることは、当地方にとって大きなアドバンテージなる。新たな観光客の獲得だけでなく、登録当初に来てくれた観光客をリピーターとして呼び戻すことも視野に入れてもらいたい。当初からは観光形態やニーズも変化しており、今だから伝えられる当地方の魅力があるはず。

 人口減少が続く当地方の経済を活性化させるためには、やはり観光に注力し、外からのお金を獲得することが大切。観光にはさまざまな業種が関わっているが、それぞれできることを見いだし、おもてなしの心で取り組むことが活性化への第一歩になるのではないか。

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      4月15日のイベント情報

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ