• 歓送迎会特集〜春の宴〜
  • 2025年人事異動
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「防災への心構えと備蓄」

 今年の近畿・東海地方の梅雨入りは10年ぶりに5月中に発表され、本格的な雨季に入った。台風2号の影響で本州付近に停滞する前線が活発化し、当地方でも1日夜から激しい雨が降った。3日にかけて河川の増水や低い土地の浸水、土砂災害に警戒が必要になる。

 2011年9月に当地方を襲った「紀伊半島大水害」から今年で12年が経過する。多くの尊い命と大切な財産が失われた未曽有の災害。以降も毎年のように全国各地で豪雨災害が発生しており、防災への心構えや備蓄の必要性が常に指摘されている。

 当地方は昔から台風の通り道で、大雨には比較的慣れているといわれてきた。しかし、近年の気象変化により線状降水帯の発生など、短時間で集中豪雨となる事例もたびたび見られる。川の水位があっという間に上がり、道路の冠水も一気に進むなど、たちまち災害の発生が高まる状況に陥るため、油断は禁物。大切なのは、有事の際に避難を含めてどのような行動をとるのか、また、災害による避難生活やライフライン寸断の事態も想定した備蓄をどうするのかといったところになる。

 和歌山県は、無償提供しているスマートフォンやタブレット用のアプリ「和歌山県防災ナビ」に、家族などの人数構成と備蓄日数を入力すると、乳幼児用品なども含めて約45品目にわたって必要な備蓄品の数量の目安が表示される「防災備蓄計算」コーナーを追加した。6月から10月ごろにかけて、集中豪雨や台風で河川が増水しやすい「出水期」になることから、アプリを使って備蓄品の再点検を行うとともに、避難経路やハザードマップなども再確認し、災害に備えてもらうことがねらい。

 数ある備蓄品の中でも最も大切なのは水。新宮市水道事業所は紀伊半島大水害によって市内広域で断水したことを教訓に、各家庭での備蓄を呼び掛ける。飲料水はペットボトルで保管するが、トイレを流す際などに使う生活用水は浴槽に貯めておくことを勧めている。夏季はシャワーで済ませる家庭も多いが、飲料用ではないため一度貯めた水をしばらくそのままにしておくことに問題はない。地震も含め自然災害は避けて通れない。一人一人ができる備えを着実に進めることが大切ではないか。

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      4月15日のイベント情報

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ