• 歓送迎会特集〜春の宴〜
  • 2025年人事異動
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「住民目線に立った議会改革」

 開会中の新宮市議会で、議員発案として議員定数を現在の15人から2削減の13人とする条例改正案が提出され、付託となった総務建設委員会で議論されている。

 議員定数削減の流れは、特に人口減少の顕著な地方で進んでおり、近隣では串本町が昨年4月の選挙から2削減の13人、紀宝町は来年1月の選挙から2削減の11人となる。那智勝浦町は昨年6月の町議会で議会改革特別委員会を設置し、適正な定数(現在12人)や報酬について議論している。
 
 現在の新宮市議会は2人欠員があり、実質13人で議会を運営。前回の定数削減時(平成30年9月、17人→15人)の議論で、人口2000人を1人の議員がカバーするという目安が示されており、2万7000人を割ろうしている現在の人口を照らすと、現在13人で開かれている現状がこの議論に合致する。
 
 議員は住民の代表として、住民から聞いた声を行政に届けて施策に反映されるよう努めるとともに、行政が住民のために適正に予算執行しているかどうかチェックを果たすのが仕事だ。いずれも住民目線で当局と対峙し、活発な議論でより良い方向に導くというのが本来の姿だが、新宮市議会の今定例会を見ると、議員同士の争いによる議事進行が相次ぎ、住民本位の議論がされていない。今回の定数削減案を提出した議員や質疑に立った議員の中にも「市議会議員は市民の代表だということを今一度考えて襟を正すべき」との発言があった。今の市議会には、期待する声より、無関心あるいは改革を望む声の方が多いだろう。
 
 行政と議会が両輪で動き、住民も政治に高い関心を示す自治体ほど、住みよい魅力のあるまちと言える。議会改革の一歩は住民から注目されるよう創意工夫することではないか。北海道鷹栖町の議会では、町議選が3期連続無投票になっていることに危機感を募らせた議員が、議会運営に少しでも関心をもってもらおうとユニークなチラシを作成。今回は決算審査のための案内を、家電量販店のチラシ風にしたことが話題を呼んでいると報道されていた。確かに数字だけが並ぶ決算書を見るより、メリハリのある広告風の決算資料の方が見やすく、自分たちが納めた税金の使われ方にも関心がわくだろう。
 
 議員定数削減は大きな改革の一つだが、それに限らず、現状を見直すことでも改革できる部分はあるはず。一人一人の議員が住民目線という原点に立ち返って活動してもらいたい。
 

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      4月15日のイベント情報

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ