• クマ目撃情報
    クマらしき動物 紀北町馬瀬の太田沼付近
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「子どもの熱中症対策で好例」

 今年は梅雨明けが早く、6月から夏本番を思わせる暑さが続く。地球温暖化により年々気温が上昇し、熱中症への対策が日常生活の一部となっている。こまめな水分補給やエアコンの適正利用など一般的な対策に加え、子どもや高齢者には周囲の配慮が求められる。
 
 特に子どもは体温調節機能が未発達で、大人と比べると暑さを感じてから汗をかくまでに時間がかかり、体温を下げるのにも時間がかかってしまうため、体に熱がこもりやすく体温が上昇しやすくなる。
 
 こども家庭庁によると、子どもの熱中症による救急搬送人員は令和5年(5月~9月)が1万384人で、前年度に比べ2180人多く、直近5年で最も多い。救急搬送は気温が高い日や湿度が高く蒸し暑い日に多く発生する傾向があり、梅雨明け直後の暑さが継続する期間は熱中症発症リスクが高く、特に注意が必要だ。
 
 新宮市内の小中学校では各教室のエアコンは完備しているが、体育館については今年度から3年間かけて順次設置していく。体育の授業や部活動を行う際は、教職員が子どもの体調管理に十分気を配りながら、暑さ指数などを指標に、状況に応じて水分補給や休息の頻度を高めたり、活動時間を短縮したりすることもある。
 
 熱中症の危険は学校内だけではなく登下校時にもある。岐阜県川辺町は7月~9月にかけて、町内の小学校低学年の児童を下校時に自宅近くまで送り届ける取り組みを実施している。熱中症対策で掲げた、今年5月に就任した町長の公約が実現したもので、対象者は学校から自宅までの距離が2.5キロ以上の遠方に住む小学1・2年生。町の公用車を利用し、運転手の委託に必要な104万円の予算は町議会で承認を受けた。
 
 新宮市をはじめ当地域の小学校でも通学路が広く遠方から通う児童はいる。登校時は保護者が送迎しても、下校時は仕事の都合もあり徒歩で帰宅しなければならない。「子どもの命を守る」という観点で考え、川辺町のような取り組みをぜひ実践してもらいたい。
 
 今年10月には新宮市長選を控える。現職が今期での引退を表明する中、まだ正式に立候補を表明した人はいないが、市民目線での公約を掲げ、就任後はその実現に向けて職員を束ねて取り組みを進めるリーダーの誕生を望みたい。

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      イベントカレンダー

      2025年7月
      7月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      1
      2
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      7月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      1
      2
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ