• 歓送迎会特集〜春の宴〜
  • 2025年人事異動
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「能登半島地震からの教訓」

 最大震度7を観測し、死者が200人を超えた石川県の能登半島地震。発災当初は被害の全容が分からないことに加え、救助や支援に向かう関係者も寸断された道路網により被災地になかなかたどり着けないなど、初動の難しさが見られた。その中でも近隣同士の「共助」により助かった命があったことが報じられていた。当地方では南海トラフ地震の発生が危惧されており、決して他人事ではない。災害時、まずは自助、そして共助が大切なことを改めて心に留めておかなければならない。
 
 今回の能登半島地震の被害を見ると、石川県北部の奥能登エリアに集中している。全国各地からの支援を比較的集中させやすい状況だが、先述したように道路網が寸断され、緊急車両の通行がやっとの状態。岸田文雄首相や石川県の馳浩知事は救援活動を優先するため、早い段階から不要不急の通行を自粛するよう呼び掛けていた。
 
 そのような中、ある国会議員の被災地訪問が物議をかもしているが、今は押し付けるような一方通行ではなく、政治家よりも実働部隊を望む被災地の意向に沿った支援が求められるのではないか。国だけでなく地方自治体でも姉妹都市関係などを理由に政治家が出向けば、現地で「接待」という余分な仕事が生じてしまう。昨今はSNSの普及により情報の入手・発信が容易となり、現地のニーズを把握した上で行動できる。被災地がある程度落ち着けば、政治家が出向き被災者の声を聞いてもらいたい。
 
 能登半島地震の被災地では、和歌山・三重両県の緊急消防援助隊をはじめ、医療関係者、自治体職員らが捜索や救援活動を行い、民間からもNPO法人和歌山災害救助犬協会が捜索活動にあたった。南海トラフ地震への備えが必要な当地方の住民に向け、ぜひ今回の現場を経験した人たちの話を聞く機会を作ってはどうか。今回の地震の犠牲者の多くは建物や家財道具で押しつぶされた圧死だったことを踏まえると、耐震補強や家具転倒防止金具の取り付けはまずできる対策と言える。
 
 また、能登半島と違う点は、南海トラフの場合、被害が東海から九州までの広域にわたるため、今回以上に公的な支援が入るまでに時間がかかる。地区で助け合って生き延びる準備が必要だ。

      社説

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      イベントカレンダー

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ