• 写真特集
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

三反帆の遊覧体験 3月15日と20日 紀宝町

 熊野川体感塾は3月15日(土)と20日(祝・木)、熊野古道世界遺産登録20周年記念イベント「三反帆遊覧体験~桧(ひのき)の杖に焼印体験!北桧杖の文化を偲ぶ~」を開催する。熊野川体感塾・紀宝町共催。

 定員は48人(各日程24人ずつ)、参加費は1500円(当日現金払い)。参加希望者は2月27日(木)までに、▼下記QRコードから申し込む。
 
 熊野川体感塾の拠点がある紀宝町の「北桧杖」という地名は、かつて巡礼者などへ桧の杖を渡していた場所であることが由来といわれている。桧の杖の焼印体験を通じ、かつての文化を偲びながら、熊野川伝統の三反帆遊覧と、熊野速玉大社までの散策を楽しむことができる。当日は午前8時30分に紀宝町役場に集合、午後0時15分に町役場に戻り解散の予定。
 
 問い合わせは、熊野川体感塾(電話0735-21-0314)。
 
 
▼申し込み

      イベント情報

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      2月20日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ