• 恵方巻き特集
  • 求人広告(12月26日掲載分)
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

「不登校への理解」 熊野市で講演会 2月15日

 紀南地域母子保健医療推進協議会は2月15日(土)、熊野市文化交流センターで講演会「不登校への理解~親子で笑顔になるために今すぐできること~」を開催する。入場無料。事前申し込みが必要で、定員120人。
 
 不登校コンサルタントのランさんを講師に迎えて実施。ランさんはシングルマザーとして働く中で自身の子どもが不登校になり、親として数々の失敗を経験。不登校から完全に復帰するまで約5年かかった子どもは希望大学に合格し、現在大学生活を送っている。不登校からの復帰を目指して学んだ心理学やメンタルトレーニング、これまでの失敗から経験したことをオンライン講座やSNS等で公開しており、自身のブログやインスタグラムのほか、不登校脱出オンライン講座、ラジオ出演、執筆活動を通じて数多くの保護者を支援している。
 
 申し込み締め切りは2月7日(金)。申し込み・問い合わせは、紀宝町みらい健康課(電話0735-33-0355)、御浜町健康福祉課(電話05979-3-0508)、熊野市健康・長寿課(電話0597-89-3113)。

      イベント情報

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ