• 求人広告(12月26日掲載分)
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

不連続線「熟議の国会を見せよ」

 通常国会が始まっている。昨年10月の衆議院議員選挙で、自由民主党と公明党の与党が過半数割れをして、初めて迎える通常国会。自民党〝一強〟といわれた安倍晋三政権の頃とは異なり、与党のペースで審議を進めることはできない。一方で、野党もまとまっているわけではなく、どこかの党の政策が国会を通過するということもない、「熟議の国会に」と言われているが、互いに真摯(しんし)に政策と予算に向き合ってもらいたい。

 国会の審議は、重要な議題になるとテレビやラジオで中継される。質疑としては〝よくない〟場面も放映される。そのような質疑のまねをする地方議員もいる。

 最たるものは、担当者の答弁をさえぎって「ソーリ、ソーリ」というやり方。「市長、市長」と答弁を求める様子に「品がない」と感じたこともある。

 政策にはそれぞれ理屈がある(とんでもない理屈だ、と思うものも含めて)。最終的には多数決が必要だが、せっかくの機会。「いいお手本」になるような議会運営になるように期待する。

(M)

      2月 3日の記事

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      イベントカレンダー

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ