新宮市熊野川行政局は5月4日(日)午前10時から、田植え体験を開催するにあたり、参加者を募集する。
昔ながらの手作りで田植えから稲刈りまでを体験する「米作り体験」。2020年度(令和2年度)以降は新型コロナウイルス感染症の流行により中止が続いたが、昨年度から再開。米の価格高騰が話題となっている今、米がどのように作られているのか体験できる貴重な機会となる。
体験場所は熊野川町日足相須地区の田んぼ。定員30人(先着順)。小学生以下は保護者同伴。参加費は中学生以上2000円、小学生以下1000円。特典として、田植え・稲刈りの日の昼食とさつき温泉当日入浴券が付く。申し込みは21日(月)~25日(金)の期間で受け付ける(午前8時30分~午後5時)。
申し込み・問い合わせは、熊野川行政局(電話0735-44-0301)。なお、雨天時の判断は体験当日の午前7時に決定する(熊野川行政局に確認)。