• 2024年人事異動
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「皆の協力で感染拡大防げ」

 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。このところ都市部だけでなくいったん落ち着いていた地方でも感染者の確認が相次ぎ、三重県熊野保健所管内でもとうとう感染者が出た。

 国の緊急事態宣言が発令され、県をまたぐ移動が制限されていた4月~5月に比べ、同じ感染が拡大している中でも人々の気持ちに緩みがあるのは事実。感染防止と経済活動を両立させなければならず、難しい局面にあるのは間違いないが、当地方は高齢者が多く、医療体制も脆弱であることを今一度認識する必要がある。
 
 まずは、各自治体の心構えと準備が大切。当然、これまでに感染者が出た場合のシミュレーションを行ってはいるが、実際にエリア内で感染者が確認されたことで、その"警戒レベル"を引き上げなければならない。三重県東紀州地域で唯一の感染指定病院となる紀南病院(御浜町)の事務部長は逼迫した状況ではないとしながらも、「とにかく、われわれにできることを全力で行う」としている。
 
 当地域は和歌山、三重両県にまたがるが、同じ生活圏。和歌山県新宮保健所は、隣接する熊野保健所管内で初感染があったことを受けて警戒感をもち、医療機関や福祉施設には危機管理についてワンランク上げるよう求めた。両保健所は、情報共有や調整的なことで相互の連絡は以前から取り合っているという。
 
 各自治体は住民への情報提供をしっかりと行いながら、感染防止対策について繰り返し協力を求めていかなければならない。うわさレベルの話が広がれば、誹謗中傷や人権問題に発展する恐れもある。大切なのは正確な情報。ホームページなどSNSだけでなく、インターネットを使いこなせない人のためにも、報道機関を通じての発表や防災無線活用にも努めてもらいたい。
 
 住民は、自分自身と大切な人の命と健康を守るため、引き続き、3密(密閉・密集・密接)を避け、手洗いや咳(せき)エチケット、人との距離を確保するなど、基本的な感染対策の実施を意識すること。さらに、外出時はその必要性や移動先について慎重に検討することが求められる。地域での感染を広げないためには皆の協力が不可欠だ。
 

      7月31日の記事

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ