• 歓送迎会特集〜春の宴〜
  • 2025年人事異動
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「梅雨・台風期へ 備え大切」

 「警報級の大雨の恐れ」。先日、本紙はこのような見出しで報じた。本紙エリアで警報発令はなかったものの、備えることは大切。これから梅雨や台風シーズンに入る。今一度、災害への備えについて考える機会にしてもらいたい。

 気象庁は、大雨災害をもたらす要因となる気象状況である「線状降水帯」に関し、半日程度前から危険があることを周知する呼び掛けについて、対象地域をこれまでの「地方」単位から「府県」単位に絞り込んで発表するよう変更した。危険が見込まれる地域を限定することで、該当地域の住民の早めの避難や対応につなげたい狙いがある。気象庁が今年2月に実施したアンケート調査では、線状降水帯の呼び掛けに対する認知度や活用実態は半数程度にとどまっており、一層の周知・啓発が必要。各自治体には広報紙などで繰り返し伝えることが求められる。
 
 命を守るために避難行動と併せて大切なのが備蓄。各自治体は食料品や日用品など生活必需品を各所で備蓄しているが、どの場所にどの程度あるのか、知っている住民は少ないだろう。以前は自治会や自主防災組織の訓練で、賞味期限が迫る備蓄品の米や乾パンなどを試食し、新たなものに入れ替えるという取り組みがよく見られたが、コロナ禍中は訓練の開催を控えていたところが多く、点検が必要だ。
 
 災害時の基本原則として「自助・共助・公助」がよく言われる。まずは自分の命は自分で守る。その観点からも、行政頼みではなく、各家庭での備蓄も進めなければならない。風水害や地震などの自然災害では、水道・電気・ガスなどのライフラインが寸断されることが想定される。たとえ自宅が無事で避難せずとも、早期の復旧は難しく、スーパーなどの店舗が機能しているかどうかも分からない。1月の能登半島地震で被災した特に奥能登地方では、5月に入っても4000戸で断水が続き、解消した地域でも水道が使えない住宅もあるという。発災直後は行政の支援が入らないことを想定し、飲料水を「家族人数×3リットル×3日分」確保してほしい。また、ポリタンクや浴槽に水を備えておけば、生活用水として使用することができる。誰でもすぐにできる対策なので、この機会に実践してもらいたい。
 

      5月31日の記事

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      4月 8日のイベント情報

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ