アジサイの季節が来た。当地方でも各所で咲き連なり、梅雨時の鬱屈(うっくつ)としがちな風景に優しくいろどりを添えてくれている。
きれいな花だな、と思い花言葉を調べてみると、「移り気」や「浮気」「無常」と案外ネガティブな言葉がつけられていた。アジサイの花の色が時期によって変化することから付けられたらしいが、せっかく花に言葉を添えるのならもう少し何かなかったのだろうかと考えてしまう。というか、これは誰が考えたものなのだろう。
もう少し見てみると、色ごとの花言葉というものもあった。青は「辛抱強い愛情」、ピンクは「元気な女性」、白は「寛容」。今度はどれも手のひらを返したかのようにポジティブな意味になっている。ここまで思い切った方向転換をされると、もう何が何だかわからない。「辛抱強い愛情」と「移り気」が同じ存在の中で語られているのだ。こういった相反する特性を併せ持つようなあいまいさも受け入れるのが日本らしいといえば日本らしい。といえば、コラムの文章らしくはなるか。
そんな私のカオスなど、素知らぬ顔で花は咲く。
【稜】