熊野市の七里御浜海岸で、ゴールデンウイークの間1キロにわたり鯉のぼりを揚げるイベント「泳げ!鯉のぼりくん」が今年も4月27日(日)から開催される。主催の「みんなの鯉のぼりの会」(西垣内新代表)は27日に行われる鯉のぼりを揚げる作業への参加を呼び掛けている。イベント期間は5月6日(火)まで。
今年で38回目を迎え、ゴールデンウイークの熊野灘の風物詩となっている。昨年、主催団体が「みんなの鯉のぼりの会」に交代し若返りを果たした。西垣内代表をはじめ、七里御浜に泳ぐ鯉のぼりと共に成長してきた熊野市出身の20~30歳代が中心になって、次の世代にもこの光景を引き継ぎたいとグループを立ち上げた。
今年は27日午前9時ごろより鯉のぼりを揚げていく予定。獅子岩から鬼ヶ城の約1キロ間に250匹を掲げる。「帰省中の方、ご近所の皆さん、お気軽にお越しください。ゴールデンウイークの一日、熊野灘に泳ぐ鯉のぼりを一人で、二人で、グループで、ファミリーで揚げて、体験してみませんか。記念写真やビデオの撮影は27日がおすすめです」と呼び掛けている。
また、家で眠っている鯉のぼりの寄付も1年を通して受け付けている(ボランティアで運営しているため送料等は自己負担)。
問い合わせは熊野市観光協会(電話0597-89-0100)。鯉のぼりの送り先は熊野市観光協会「鯉のぼり係」(住所〒519−4324熊野市井戸町653−12)。
【27日のスケジュール】
午前9時 ロープ結び講習
9時30分 鯉のぼりをワイヤーロープに結びつける
10時頃 ワイヤーロープを張って鯉のぼりを揚げる