• 9月は防災月間
    大切な「自助」と「共助」
  • クマ目撃情報
    紀北町で4日連続
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

反射材などで安全確保を 園児ら「道路で遊ばない」など誓い 交通安全運動で出発式

 秋の全国交通安全運動(21日~30日)が始まるのを前に、交通三愛運動推進本部は20日、尾鷲市瀬木山町の尾鷲市民文化会館で出発式を行った。終了後は、反射材の効果についての体験と、安全運転サポートカー(サポカー)の実演などが行われた。

 運動の重点は
  • 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
  • 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
  • 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール順守の徹底
 同本部長を務める鈴木さおり三重県紀北地域活性化局長は、尾鷲市と紀北町では今年に入り交通死亡事故は発生していないものの、高齢者が関係する人身事故が起こっていると紹介。また、日暮れが早くなり、ドライバーから歩行者や自転車が見えにくくなると述べ、歩行者、自転車利用者に向け「夜間の外出時には明るい服装やLEDライト、反射材を使うなど事故に遭わないよう自ら身を守って」と注意喚起。また、「ドライバーは早めのライトオンを」と求めた。参加者には「事故防止に一層の協力を」と呼び掛けた。
 
 尾鷲地区交通安全協会の東博也会長が、暑い日が続いていることから熱中症予防に気を付けることのほか「夏の疲れが出やすい時期」として、一層の安全運転を求めた。
 
 この日は尾鷲市のひのきっここども園の年長園児18人が参加。子ども用の警察官の制服を着た和田美月ちゃん、北村野々香ちゃん、村島蓮翔ちゃん、塚本湊斗ちゃんの4人がマイクの前で、そのほかの児童は小さなメモを見ながら、「道路へは飛び出しません」「車に乗るときはチャイルドシートに座ります」「横断歩道を渡ります」と声をそろえて3つの約束を読み上げた。また、「飲酒運転は絶対にしないで」と呼び掛けた。この後、県安協の交通安全キャンペーンソング『無事故のおやくそく』と『犬のおまわりさん』を歌った。
 
 終了後、パトカーや白バイ、広報車が地域内に出動。園児は、ストッピー、ミーポ君、ヤーヤにゃんのマスコットキャラクターと触れ合ったり、パトカーや白バイを見学したりした。
 
 県内では19日までに3万9364件(前年同期比917件増)の交通事故が発生している。人身事故は1969件(同152件減)で、死者数は32人(同12人減)となっている。
 
 管内は総事故件数が382件(27件増)で、このうち人身事故が12件(同3件減)。死亡事故は0件(2件減)。
 
 同署の笠井剛司交通課長は「これから日が暮れるのが早くなる。過去10年の県内の交通死亡事故の発生状況を見ると、10月以降に増加する傾向にある。ドライバーは車のライトを早めに点灯し、歩行者や自転車の動きに十分注意して運転してほしい」などと話した。
 
 
反射材の効果実感
サポカーの機能も知る

 引き続き、反射材の効果の実験とサポカーの機能の紹介があり、尾鷲地区交通安全協会と市老人クラブ連合会の会員ら約20人が参加した。

 反射材の実験は、ライトがつくようになった双眼鏡のような道具で、たすき、カバンの持ち手、靴のかかと、ペットのリードなどに反射材が貼り付けられた絵を見て、ライトを照らした時と普通の状態を見比べた。

 ライトをつけると反射材の部分がくっきりと浮かび上がり、体験した高齢者らは「違いがよく分かる」「黒っぽい服装の人が急に出てきてびっくりすることがある」などと口々に話し合っていた。笠井交通課長は「黒、紫、赤などの服は見にくい」と呼び掛けた。

 サポカーの見学会は、ダイハツ尾鷲店の協力で行った。自動ブレーキと、アクセルとブレーキの踏み間違い防止の機能を体験した。

 自動ブレーキは、助手席と後部座席に乗せてもらい、時速10キロ強でパネルに向けて走行。カメラがパネルを検知し、ドライバーがブレーキを踏まなくても自動で急ブレーキがかかる様子を体験した。同店のスタッフによると、前方からの光が強い場合は霧など見通しの悪い場合は、カメラが感知しないこともあるという。

 踏み間違い防止機能は、前方に障害物がある時にアクセルを踏み込んだ場合、エンジン出力が最も弱い状態になるという。見学した人は「便利と思った」「結構ブレーキが効いた」などと話していた。
 

      尾鷲市

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      イベントカレンダー

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ