• クマ目撃情報
    尾鷲市 南浦
  • 求人広告(4月25日掲載分)
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「広い視野でチャンスを生かせ」

 2008年4月に当地方最初の高規格幹線道路である尾鷲南—三木里間が開通した。あれから13年余、熊野尾鷲道路が全線開通し、熊野大泊までが全国の高速道路ネットワークとつながった。

 かつて話があったのが三木里インターチェンジ(IC)にある国土交通省用地への道の駅の設置。道路建設に伴う土捨て場の有効活用が目的だったが、結局は実現しなかった。

 同じように、土捨て場の有効活用で整備されたのが始神テラスのある紀北パーキングエリア(PA)。町の玄関口の一つとして来訪者を受け入れ、町の魅力を伝えようと整備に力を入れた。平時は道路利用者の休憩の場、災害時には道路啓開や救援、救護活動拠点として利用できるように整備された。

 一般道路の道の駅や高速道路のPA、サービスエリア(SA)の設置には距離の目安があり、高速道路のPAは約15キロ、サービスエリア(SA)は約50キロ間隔を目安に、路線の特徴などを総合的に勘案して設置する場所を決めている。熊野尾鷲道路は一般道路ながら、高速ネットワークの観点から見ると、奥伊勢パーキングエリア(PA)—紀北PA間が約34キロ、紀北PA—三木里IC間は約24キロ。御浜町や紀宝町では町内に休憩施設の整備に動き出しているが、紀北PAからの距離を考えると三木里は程よい位置。上下どちらにも行けるフルインターで、尾鷲をPRする格好の場所になったほか、通行するドライバーにもより優しい道になっていた。

 熊野尾鷲道路や紀勢道の無料区間には、紀北町にある道の駅海山やマンボウをまでの距離を知らせる案内板もあるが、道の駅がない尾鷲市にはそれもない。SNSなどで情報発信するなど努力は認めるが、ただ通り過ぎる車を、指をくわえてみているだけといっても過言ではない。

 行政は一度断ると、その後の実現はほぼ不可能。首長たるもの、現状だけを見るのではなく、数年、数十年先を見越し、広い視野で必要なものの実現に力を注がないと、地域経済は沈む一方である。

      9月25日の記事

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      5月10日のイベント情報

      2025年5月
      5月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      5月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ