わかやま産業振興財団は現在、「2025年度(令和7年度)おもしろ科学の実験工作教室」の開催に向け、参加者を募集している。
同教室はモノが作動する仕組みを学び、モノを作ることの楽しさを体験することにより、自分たちの生活を豊かにする科学の面白さを学習するものとなっている。今回は株式会社イーケイジャパンのソーラー工作キット「ロボビット」を自ら組み立て、動作の仕組みを学びながら楽しむ。
教室の開催は計4回。開催日と会場は8月21日(木)27日(水)28日(木)の3日間で、和歌山(和歌山市フロンティアセンター)、串本(串本町ソラミル)、田辺(田辺市紀南文化会館)の3か所に分けて開催。開催日時は和歌山会場が21日の午前9時30分~午後0時30分、午後1時30分~4時30分の計2回、串本会場が27日、田辺会場が28日の午前11時~午後3時となる。
県内在住の小学4年生から中学3年生までを対象として各回14人を上限に(応募者多数の場合は抽選)募集中。参加費は2000円(キット代・損害保険料含む)。申し込みは申込フォーム(別掲QR)から、必要事項を記入して送信。教室の詳細については同財団ホームページの特設サイトで確認することができる。申し込み締め切りは7月4日(金)正午まで。
問い合わせは、わかやま産業振興財団(電話073-432-5122)。