• 歓送迎会特集〜春の宴〜
  • 2025年人事異動
  • 本日の新聞広告
  • 17時更新
    三重 東紀州ニュース
  • 17時更新
    和歌山 紀南地方ニュース
  • イベント情報

社説「防災対策は積み重ね大切」

 震災関連死も含めると約2万2000人が犠牲になった東日本大震災から11日で12年が経過する。トルコ・シリア大地震の発生からは1か月が過ぎたが、両国の死者は計5万人を超えている。南海トラフを震源とする大地震の発生が予想される当地方では、防災・減災対策は常に待ったなしの状況で、一人一人ができる対策に努めることが求められている。

 誰もがすぐにできる対策としては、備蓄が挙げられる。備蓄に関しては行政が行っているものの、孤立したり、把握してもらえなかったりで、全ての避難者に行き渡るとは限らない。最低でも3日分、できれば1週間分の水や食料を確保し、衛生用品や常備薬なども加えておけば安心できる。「自助」「共助」「公助」という言葉をよく聞くが、災害の規模が大きく広範囲になるほど、公助は期待できず、まずは自分の命は自分で守り、そして隣近所で助け合うことが大切。そのためには日頃からの準備や訓練が欠かせない。
 
 隣近所の関係が希薄になり、家族構成はおろか、誰が住んでいるのかさえ分からないという地区もあるだろう。しかし、有事を考えた場合、最低限の情報を共有する必要があるのではないか。特に高齢者や障がい者など災害弱者と言われる人たちにとっては、安心感を得ることにつながる。個人情報の取り扱いは慎重にすべきだが、行政や町内会が住民への丁寧な説明で理解を求めてもらいたい。
 
 ハード面の整備は行政の役割。沿岸部の津波避難タワーなどの整備は随分進んだが、避難路となる道路の維持管理には常に注視してもらいたい。新宮市内にある和歌山県管理の道路では、街灯が少なく夜間は暗闇になる中、舗装が劣化して所々に凹凸ができ、歩行者が転倒することがあった。本紙で取り上げた後もしばらくそのままだったが、最近になり一部で修繕されていた。応急的な対応であればスピード感を持って取り組んでほしい。
 
 避難路の危険箇所や修繕が必要な箇所については、地元住民が最も詳しい。道路管理者である行政の職員や普段から地域で活動する議員が、住民の声を聞いて必要な対策を講じ、その後の対応まで確認する流れができれば。防災・減災対策は積み重ねが大切になる。
 

      3月10日の記事

      最新記事

      太平洋新聞 電子版 お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      4月 8日のイベント情報

      2025年4月
      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      ニュースカレンダー

      4月
      1月
      2月
      3月
      4月
      5月
      6月
      7月
      8月
      9月
      10月
      11月
      12月
      2025
      1950
      1951
      1952
      1953
      1954
      1955
      1956
      1957
      1958
      1959
      1960
      1961
      1962
      1963
      1964
      1965
      1966
      1967
      1968
      1969
      1970
      1971
      1972
      1973
      1974
      1975
      1976
      1977
      1978
      1979
      1980
      1981
      1982
      1983
      1984
      1985
      1986
      1987
      1988
      1989
      1990
      1991
      1992
      1993
      1994
      1995
      1996
      1997
      1998
      1999
      2000
      2001
      2002
      2003
      2004
      2005
      2006
      2007
      2008
      2009
      2010
      2011
      2012
      2013
      2014
      2015
      2016
      2017
      2018
      2019
      2020
      2021
      2022
      2023
      2024
      2025
      2026
      2027
      2028
      2029
      2030
      2031
      2032
      2033
      2034
      2035
      2036
      2037
      2038
      2039
      2040
      2041
      2042
      2043
      2044
      2045
      2046
      2047
      2048
      2049
      2050
      30
      31
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      1
      2
      3
      00:00
      01:00
      02:00
      03:00
      04:00
      05:00
      06:00
      07:00
      08:00
      09:00
      10:00
      11:00
      12:00
      13:00
      14:00
      15:00
      16:00
      17:00
      18:00
      19:00
      20:00
      21:00
      22:00
      23:00
      速報記事をLINEでお知らせ 友だち追加

      お知らせ